BabyNET

生活リズムを整えてストレスを減らすために。150以上の超具体的な赤ちゃんの寝かしつけのコツ。

登場人物紹介

先輩ママ

欲しがるときに欲しいだけの風潮にイラつく先輩ママ
「赤ちゃんが欲しがるときに欲しいだけ。泣いたらいつでも抱っこしてあげましょう。」こんな今風の育児法のせいで大変な目にあった先輩ママ。後輩ママには間違った育児法は教えたくない!

2013-09-29_16h20_31

時々出てくる昔のエピソードは涙なしでは語れない!

先輩パパ

ガルガル期パパ
週末にちょっと子供の面倒を見ただけで「育児の何が辛いの?主婦なんて年中休みなんだから楽じゃん。俺のほうが寝かしつけ上手いし」なんて神経を逆なですることを言いつつも、赤ちゃんがギャン泣きすると「お腹空いて泣いてるよ」とママにすぐに丸投げ。

その他にも「仕事で疲れてるから」「うるさいから泣かさないでよ」「今スマホ中~」と枚挙に暇無し。世のママ全員を敵に回す彼の運命はいかに!?

ママ

赤ちゃんが寝なくてイライラするママ

「どうせ赤ちゃんは寝ているだけ」そう考えていた時もありました。だけどいざ育児が始まったら、イライラが止まらない!!

家事も育児も完璧にこなしたいんだけど、子供がぐずついて思うようにいかない!!そして眠い!!

パパ

育児を手伝っているのに文句を言われてイラつくパパ
昼間仕事でクタクタなのに、時々イライラが爆発するママに噛み付かれるかわいそうなパパ。果たして無事ガルガル期を乗り越えられるか!?

服はスーツとジャージの2着あればOKなタイプだ!

ママ友

2013-09-26_11h16_19
産婦人科で知り合ったママ友。まだそれほど深い仲ではないから性格はよくわからない。たまーにメール交換する程度。

だけど同じ学区で子供が同級生になるから仲良くしておいたほうがいいね!

イクメン師匠

2013-11-19_09h46_17
自称イクメン伝道師。典型的な口先だけイクメンかもしれないけど、そこは指摘してはいけないらしい。定年が近づき嫁に熟年離婚を言い渡されそうな雰囲気なので突然イクメンに目覚めた。

お年寄りは大切に。

パパのママ

2013-11-19_09h46_17
ついに登場、近くて一番遠い存在【姑】。パパにはわからない嫁と姑の戦いが今始まる。

ちなみに普段来ている服は息子の高校時代のジャージだ。

Return Top