BabyNET

生活リズムを整えてストレスを減らすために。150以上の超具体的な赤ちゃんの寝かしつけのコツ。

ママが仕事を再開したいと考えた時に、パパが上から目線の反応するのはなぜ?

227

子供が幼稚園に通い始めて少しずつ手が離れ、時間に余裕が出てくると、仕事を再開してみようかと考えるママも多いのではないでしょうか。

しかし、そのことをパパに相談すると、眉をひそめながら

  • 「え? パートに出るの?」
  • 「家事はちゃんとできるの?」
  • 「今までどおりにできるなら仕事してもいいよ」

なんて言われたりすることも…

ママにしてみれば、仕事の再開を素直に応援してくれないパパに不満を感じてしまいますよね。パパはなぜこのような反応をしてしまうのでしょうか?

環境の変化を恐れるパパ

人間は、極端な変化を嫌うものです。

今までのやり方で上手くいっていたなら、わざわざ違うやり方をしなくてもいい、と考えます。それは、違うやり方わすることで生まれる環境の変化に、自分が対応していけるか、という不安を感じるから。

ママは妊娠、出産、育児を経て、心身と生活の大きな変化を経験しました。しかし、パパの生活は、出産前後でそれほど変わっていないのではないでしょうか。だからこそ、ママが仕事を再開することで、今度こそ自分の生活が変わってしまうのではないかと恐れているのです。

ママが仕事をすると、パパの負担が増える?

もっと言えば、パパは自分に家事育児の負担がかかってくることを恐れています。

専業主婦のママになら、安心して家事育児を任せておけますが、共働きとなればそうも言っていられません。
パパは、

  • 「今までママが家事育児をして上手くいってたんだから、それでいいじゃないか」
  • 「家事なんか面倒だし、やりたくない」
  • 「せめて家ではのんびり過ごしたいのに」
  • 「お金が入るのはいいけど、自分の負担が増えるのは嫌だ」

と考えています。

しかし、これをママにそのまま言ってしまうと、ママを怒らせてしまうことはわかっているので、先回りしてわざと威圧的に、「今までどおりママが家事をできるなら、仕事していいよ」という上から目線の反応をしてしまうのです。

パパの不安をフォローしながら話し合いましょう

ママが仕事を再開したいと考えた時は、今の生活を変えたくないパパの不安をやわらげるようにすると、話し合いも上手く進むのではないでしょうか。

たとえば、

  • ママは仕事をしながらどこまでの家事育児ができるか
  • パパが納得して手伝ってくれる家事にはどんなものがあるか
  • どうしてもできない家事があった時はどうするか

などをあらかじめ話し合っておき、ママが仕事を再開した時の生活を夫婦でシミュレーションしてみるといいかもしれません。

ママが仕事を再開するというのは、相当の決意が必要です。それだけに、できるならパパには「オレも協力するから、一緒に頑張ろう」と、背中を押してもらいたいですよね。

しかし、パパはパパなりに、変化に対して大きな不安を抱えているのです。ママはその不安を理解し、フォローしながら根気よく話を進めてみてくださいね。

Return Top