BabyNET

生活リズムを整えてストレスを減らすために。150以上の超具体的な赤ちゃんの寝かしつけのコツ。

神社、写真、会食…お宮参りの上手な予約のとり方

823

お宮参りには、さまざまな準備が必要です。

赤ちゃんに着せる祝着、パパやママのフォーマルなスーツ、神社におさめる祈祷料。必要な物をそろえるほかに、写真撮影や家族・親族での会食などをする場合は、どこでどのように行うのかを考えて準備を進めなければなりませんね。

そこで気になるのが「お宮参りには予約が必要なの?」「いつごろ予約を取ればいいの?」ということ。

お宮参りに行く神社や、写真を撮る写真館・スタジオ、食事をするレストラン・割烹などには、それぞれ事前に予約をしなければならないことも多いものです。

ここでは、初めてのお宮参りにあたって、いつ・どこに・どのように予約を取るべきなのかをお伝えしましょう。

お宮参りの際に予約するべきところとそのポイント

お宮参りの流れややり方は、地域や家族によってそれぞれ違うでしょうが、一般的には、

  • 神社へのお参り
  • 写真撮影
  • 会食

を組み合わせて行うことが多いと考えられます。それでは、それぞれの予約の必要性と、予約を取る時に気をつけたいポイントをまとめてみましょう。

神社への予約

神社によって、ご祈祷の予約が必要なところとそうでないところがあります。

予約不要としている神社は、基本的に当日そのままお参りに行ってOKですが、七五三や年末年始の時期など、混雑が予想される時期には事前に予約を必要とするところもありますし、特別な行事・祭典や結婚式などが入っている場合は、ご祈祷を受け付けてもらえないこともあります。

それぞれの神社のホームページでご祈祷の申し込みについて確認するか、電話で問い合わせると確実です。

そして、予約が必要であれば早いうちに予約を取りましょう。また、この時にご祈祷料(御初穂料)がどれくらい必要なのかについても聞いておくと安心です。

写真館、スタジオへの予約

お宮参りの写真を撮影したい場合は、写真館やスタジオに事前に予約を入れておきましょう。

特に、衣装のレンタルプランなどもあり、赤ちゃんや小さな子供の写真撮影にピッタリの大手のスタジオは、七五三、成人式、卒業入学シーズンといった時期にはかなり混み合うことが予想されます。

また、そういった時期を外しても、土日などは早めに予約がいっぱいになってしまうため、お宮参りの日取りが決まったらすぐに予約することをオススメします。予約する前には、写真撮影だけをするのか、衣装をレンタルしてお参りもするのかを考えておき、ホームページなどで撮影料金のプランも確認しておきましょう。

レストランなどへの予約

お参りを終えてから、家族や両家の両親とともに食事会をする場合は、レストランや割烹などに予約をしておきます。

赤ちゃんを連れての食事であることから、個室や座敷の席を選び、事前にコースやメニューを指定できる場合は予約時に指定しておくことをオススメします。予約の際は、日時や人数とともに、赤ちゃんがいることも忘れずに伝えましょう。

仕出し、ケータリングの予約

自宅で会食をする場合は、仕出し料理などの予約も必要になります。

義母や実母の協力があったとしても、産後の体で会食用の料理をすべて用意したり、片付けたりするのは大変ですので、こうしたサービスを上手に利用しましょう。お祝い膳や宅配のお寿司、オードブルなど、最近は仕出し料理やケータリングのメニューも豊富になっていますので、みんなの好みに合わせて選びたいですね。

お宮参りが終わり、帰宅する時間を予測して、宅配、またはお店に受け取りに行く手はずを整えておきましょう。

早いうちの予約が大切! でもいつ頃までに予約するべきなの?

お宮参りでは、神社への予約は必要ないことも多いのですが、写真館・スタジオやレストランなどにはできるだけ早く予約をしておくべきだと言われていますね。

この「できるだけ早く」とは、いつ頃までをさしているのでしょうか?

お宮参りを行うのは、一般的に生後1ヶ月を少し過ぎた頃です。できるだけ早くと言われれば、赤ちゃんが生まれる前に予約をしておかなければ! と焦ってしまうかもしれません。

しかし、早めに予約をしても、赤ちゃんの誕生が予定よりも早くなったり遅くなったりすることもあり得ますし、生まれてからの赤ちゃんの体調、産後のママの体調も、どうなるか予想がつきません。

また、お宮参りは赤ちゃんの負担にならないよう、当日の天候にも注意する必要があります。それを考えると、赤ちゃんが生まれる前から予約を入れるのは、少し早すぎるかもしれません。

そのため、妊娠中はお宮参りで利用したい神社、写真館・スタジオ、レストランなどを調べて目星をつける程度にしておき、お宮参りはいつ頃になるのか、誰を呼ぶのかなどを旦那さんと話し合っておきましょう。

そして、実際に赤ちゃんが生まれたら、体調や天候などを見ながら本格的に日程を決めて、2週間~10日ほど前に予約をすればOKです。

ただし、七五三や成人式などの時期とお宮参りが重なり、混雑することがわかっている場合は、それより前に予約をするか、お宮参りの日程を少し後ろにずらすことも検討する必要があるかもしれません。

初めての出産、そしてお宮参りとなれば、どこにどんな予約をし、どのように準備をすればいいのか、いろいろと心配になってしまうかもしれませんね。

上記のポイントを参考に、神社、写真スタジオ、レストランなど、段取りに合わせて予約を取り、スムーズな流れでお宮参りを進められるようにしてみてくださいね。

Return Top