BabyNET

生活リズムを整えてストレスを減らすために。150以上の超具体的な赤ちゃんの寝かしつけのコツ。

常にイライラな妊娠中の妻とゆったりとした時間を過ごす方法

450

パパ
いつも機嫌が悪くてさぁ。家に帰るの憂鬱。

先輩パパ
うちはいつも泣いてるよ。メソメソして鬱陶しいよ。

パパ
家で休めないし、会社で仕事してる方が楽だよね。

妊娠中のママの情緒不安定・・そう聞くとピンと来ないというパパでも、「マタニティブルー」と聞くと何となく聞いた事があるのではないでしょうか?

妊娠中のママは何かと精神的に不安定になりがちなものなんです。クヨクヨと悩む事が増えたり急にイライラしたり涙もろくなったママを見て、その変化に戸惑うパパも多いはず。

  • 「一体最近うちの妻はどうしちゃったんだろう?」
  • 「何かイライラして雰囲気悪くて嫌だな~」

そう思う事もあると思います。一体何が原因でママは情緒不安定になってしまったのでしょう??その原因・そしてそんなママとどう向かい合っていけばいいのかを考えていきたいと思います。

ホルモンバランスの大量分泌が原因!?今までのママはこんなにイライラしてなかったのに・・

  • 「よく妊娠したらホルモンバランスが変わるとか言うけど、それって一体どうゆう事なの?」
  • 「何でもかんでもホルモンバランスのせいにして、当たり散らされるのはたまらないなあ・・」
  • 「また泣いてる。一体何がそんなに辛いんだろう?」

こんなパパの声が聞こえてきそうです。

確かにいくらホルモンバランスが影響してるとはいえ、ママのイライラや不安定さを全て受け止めるのはしんどいですよね。

パパだって仕事で疲れて外でたくさんのストレスを抱えています。せめて家に帰って来た時くらいは笑顔で迎えて欲しいし、居心地の良い環境を作って欲しいですよね。

妊娠中にはホルモンが大量に分泌されます。このせいでホルモンバランスが崩れてしまうんですね。それによって情緒不安定という状況を招いてしまいます。

ちなみに一概に情緒不安定といっても色々なパターンがあります。

  • イライラしがちになる
  • クヨクヨとして泣き出してしまう(涙もろくなる)
  • 怒りっぽくなった

もちろんホルモンバランスの変化だけが情緒不安定の原因ではないです。

十月十日という長い期間をかけてお腹の中でもう一つの生命を育てていくママにとって、これからの妊娠生活、自分の体がどんな風に変わっていくのだろう、つわりがこんなにしんどいなんて思わなかった、体が重くて思うように動けない・・等々、色々な不安やもどかしさなども原因の一つだと思います。

頭では色々と理解しているつもりでも、どんどん変わっていく自分自身の様々な変化にママはなかなかついていけないんですね。

パパは妊娠を経験する事はできないので、そんなママの様子を見てオロオロとしてしまうのではないでしょうか?一体ママに対してどう接したらいいのでしょう?

妊娠中にイライラするママとパパ…お互いニッコリの素敵な解決方法

では、ホルモンバランスの変化が情緒不安定の主な原因だと分かったところで、パパ&ママお互いのストレスを軽減させるにはどうしたらいいのでしょう??

ズバリ「今しかない夫婦二人だけの時間を楽しむ!」この方法がいいと思います。

赤ちゃんが産まれたらそれこそ生活は一変です。

ママは寝不足の日々が続いて生活が不規則になり、パパも夜泣きの赤ちゃんをあやしたりおむつ交換&お風呂のお手伝い等々・・赤ちゃん中心の生活が嫌でも強制的に始まります。

パパとママで夜にゆったりテレビ見ながら晩酌・・??そんな時間あったら寝かせて!ママはそんな状態になるでしょう。。

優先順位も、1に赤ちゃん、2に赤ちゃんになって、パパは寂しい思いをする事もあると思います。

そう考えると今の妊娠生活は夫婦でゆったり過ごせる貴重な時間という事になります!

出産するまでの貴重な夫婦の時間の過ごし方

例えば、妊娠中のママはお酒はNGだけど、リラックス効果のあるハーブティーなどを飲みながらお互いの趣味の話をしたり、DVD鑑賞をしたり・・たわいもない話などをして時間を過ごすのはどうでしょうか?

「いつもママはイライラしてるし、そんな時間取れる雰囲気じゃないよ!下手に誘って逆鱗に触れても嫌だし。」というパパもいるかもしれないですね。

確かにイライラしている真っ最中は、ママはそのイライラに支配されています。

「今そんな気分じゃないんだけど!」と返される可能性もあります。

かといって、イライラしている真っ最中に「何イライラしてんの!?こっちだって疲れてんのに・・」なんて愚痴をママに言うのは絶対にNGです・・!

イライラしてて一番不愉快なのはママ自身。。ママも自分で自己嫌悪に陥っています。誰だって不安定な感情に晒されている自分は客観的に見てもイヤですよね。そんなわけで、火に油を注ぐのは身の安全の為にも辞めましょう!

「ではどうしたらいいのか??」 そんな時は少し嵐が去るのを待つのも手だと思います。 これがイライラではなく、落ち込んでいたり不安定になってシクシクとママが泣いているとかだと、また話は違います。そんな時は優しく声をかけてあげてくださいね。

でもイライラの場合は下手に声かけするママの感情を逆なでする事があります。。でも、ママだって24時間ずっとイライラしてるわけではないですよね。「少し落ち着いたな」と思えるタイミングで声をかけてみましょう!

妊娠中ママのイライラが去った後がパパの腕の見せ所

ここで、ママのイライラが去った後も(やっと機嫌が治ったな・・)と一人でパパが完結してしまってママが放置された状態になる事が普通になるのはあまり良くないです。

ママからしてみれば、(イライラしている私に関わりたくないのは分かるけど・・落ち着いた後も放置なのね・・。私の事なんて興味もないのね。)と思ってしまいます。

イライラを人にぶつけといて、そんな自分勝手な!とパパは思うかもしれないですね。でも、心の底ではパパにこの気持ちを分かって欲しいと思ってるママが多いんです。

さりげなく、「ちょっとお茶でもしようか~」とか誘ったりしてみると、落ち着いてきたママがポツリポツリとイライラの原因を話だしてくれるかもしれません。

ここで決して強制的に「さっきなんであんなにイライラしてたの?」とか理由を聞き出したりとかはしない方がいいですね。

意味なく不安定になるものですから、一個一個ママにも理由があるとは限らないんです。(ほんとにやっかいなんです。この情緒不安定って・・)

ママのイライラに飲み込まれないための工夫例

パパだってイライラを目の当たりにぶつけられて不愉快な気分になる事だってありますよね。

だけど、あえてそこばかりに焦点を当てないで、ここは思い切って話題を変えて例えば趣味の話とか全く関係のない話で場の雰囲気を変えてみてはどうでしょうか?

ママとパパ、お互い楽しんでいる趣味や熱中していた事はなかったですか?自分の興味のある、好きな事の話をしている時間というのは楽しいものです。そんな素敵な時間を2人で共有できたらいですね。

家にこもるのはイヤというママだったら、一緒に散歩に誘ったり、喫茶店に行ったり、ウィンドウショッピングなんかもいいですね。疲れない程度にブラブラとするのも気分転換になっていいので、どんどん外に誘いましょう!

特に専業主婦のママは一日のうち家で過ごす時間が長くて、外との繋がりも働いてるママに比べたら少ないです。

気分がふさぎ込みがちな時は特に外に出るのも億劫になるので、そうなると一日マイナス思考に捕らわれて悪循環・・なんて事もありえます。

そんな時パパには一番のママにとって良いサポーターになってあげてほしいと思います。赤ちゃんが産まれたらパパには申し訳ないですが、もっとママのイライラは増えます。いってみれば赤ちゃんなんて常に情緒不安定で宇宙人のような生き物ですからね。。それは避けて通れません・・!

ですので、今のうちからママとパパにとってのイライラ&対策法を2人で色々と探るのも楽しいかもしれませんね。ここで話したのはほんの一例なので、ぜひ今のうちに「夫婦二人の貴重な時間」を色々と楽しんでみてくださいね。

Return Top