BabyNET

生活リズムを整えてストレスを減らすために。150以上の超具体的な赤ちゃんの寝かしつけのコツ。

産後の抜け毛対策|食事からシャンプーまで5つの今すぐできること

425

ママ
今朝ごっそりと抜けてたの

先輩ママ
自分だけは平気だと思ってたのね

ママ
今までなんともなかったのにー

先輩ママ
ダメージが尾を引かないよう普段からケアしておきたいね

産後の抜け毛は、ママになれば誰もが悩むこと。そして、いずれは元に戻るもの。そうわかっていても、数ヶ月にわたって髪が抜け続け、ヘアスタイルを気にしながら生活しなければならないのは苦痛なことですよね。

そこで、毛が抜け始める前から、ポイントをしっかり抑えた抜け毛対策を始めましょう。

以前の記事「髪がごっそり抜ける恐怖…!産後ママを襲う抜け毛を軽減する3つの方法とパパができる事」でも触れましたが、今回は抜け毛対策のポイントをもう少し詳しくお伝えします。

産後の抜け毛対策、ここがポイント!

ホルモンの影響で起こる産後の抜け毛は、避けることはできません。しかし、しっかり対策を取ることで、抜け毛の量を減らしたり、新たに髪が生えてきやすい頭皮環境を作ることは可能です。

産後の抜け毛を少しでも軽減するためのポイントには、以下のようなものがあげられます。

1.産後ダイエットはほどほどに! しっかり栄養を補給しよう

産後は、慣れない育児に追われて、自分の食事が疎かになってしまうことも多いもの。しかし、それでは髪が成長するための栄養が頭皮に届かなくなってしまいます。頭皮や髪は末端にあるため、栄養補給は後回しにされがち。栄養不足になると、真っ先に影響が出てしまいます。

産後の抜け毛は母乳・ミルクに関わらず、どんなママも経験するものです。完母だから抜け毛がひどくなるということはありませんが、授乳中のママが栄養不足になりやすいことは事実ですから、バランスの取れた食事を心がけましょう。

抜け毛対策として有効な栄養素は、髪の元となるタンパク質、健康な髪を生み出すサポートをする亜鉛、鉄分、ビタミンB群。これらを効率よく摂取するために、納豆や豆腐などの大豆製品やレバー、牛肉、牡蠣などの魚介類、緑黄色野菜などを積極的に食べましょう。特に、大豆製品は、産後にガクッと減ってしまう女性ホルモン・エストロゲンを補うためにも効果的です。

2.全身の血行をよくしよう

頭皮は、血液が届きにくい部分。せっかく食事に気をつけていても、頭皮まで血液が届かなければ、栄養も不足してしまいます。シャンプーする時に、頭皮をもみほぐすようにマッサージしたり、柔らかめのヘアブラシでブラッシングしたりして、頭皮の血流をアップさせましょう。

そして、頭皮の毛細血管まできちんと血液と栄養を届けるためには、頭皮だけでなく、全身の血行をよくする必要があります。入浴はシャワーで済ませず湯船に浸かる、ストレッチや赤ちゃんとのお散歩などで体を動かすなどして、全身の血行を促進しましょう。

3.産後ストレスはためずに発散!

ストレスは、血行を悪くしたり、自律神経やホルモンのバランスを乱したりするため、髪と頭皮にとっても大敵。産後は育児や睡眠不足で何かとストレスがたまりがちですが、辛いことや悩みをママが1人で抱え込まないことが大切です。

家にこもってばかりで鬱々としてしまう時は、子育て支援センターや育児サークルに出向き、同じ悩みを持つママとおしゃべりをしたり、時々は、パパや一時保育に赤ちゃんをお任せして、ママ一人の時間を持ったりするようにしましょう。

4.シャンプー選びにも注意して

産後の髪と頭皮の状態は、とてもデリケートです。洗浄力の強いシャンプーを使っていると、それが刺激になり、頭皮にダメージを与えてしまうこともあります。しかし、反対に抜け毛が気になるからといってシャンプーを控えてしまうと、血行が悪くなるとともに、汚れや皮脂がたまる原因に。

産後は、頭皮に優しく刺激の少ないアミノ酸系のシャンプーを使ってみましょう。アミノ酸系の洗浄成分は低刺激なので、頭皮に必要な皮脂を取り過ぎることなく汚れを取り去り、適度に保湿もしてくれます。また、アミノ酸はタンパク質の原料となっているため、シャンプー時に髪を補修するはたらきもあると言われています。

アミノ酸系シャンプーで頭皮をマッサージするようにやさしく洗い、すすぎ残しがないように丁寧に流すこと、そして、シャンプーの後はしっかり頭皮を乾かすことも大切なポイントです。

5.抜け毛を目立たなくする髪型にチェンジ

食事やシャンプーに気をつけていても、抜けた髪がすぐに元通りになるわけではありません。抜け毛や髪の薄い部分が気になる時期は、それを目立たなくする髪型を知っておくと、出かける時のストレスも軽減できるかもしれません。

産後、最もオススメな髪型は、短すぎず長すぎないボブスタイル。ショートほど短くないのでお手入れも簡単ですし、アレンジ次第ではトップにボリュームを出すこともできるので、頭頂部や分け目が気になる時も上手に隠せます。

また、生え際が薄くなるのを隠すため、そして生え始めの短い髪が目立ってしまうのを防ぐために、少し重めの前髪を作っておくとベストです。

産後、髪が抜けてしまうのは仕方がないとはいえ、何もしないままなのと、ポイントをおさえて対策をしておくのとでは、やはり抜け毛の量、髪の生え始め、そして気持ちの面で大きな違いがあります。上記のようなことに気をつけて、抜け毛の時期を乗り越えてみてくださいね。

Return Top